FUKANUMA MOTOAKI

official website

DIARY

半プラグドライブwithアッキー(藤田顕)名古屋、大阪公演、改めて来てくれた皆さんどうもありがとう!

プレイグスは9月のツアーでもアコースティックライブが予定されているので、Mellowheadを多めに選曲しました。(セットリスト

 

両日ともとても楽しく演奏出来ました。アッキーは本当に最高のパートナーで、彼とのツインギターで20年いろいろなところで弾いてますが、まだまだ良くなりそうな気がします。今回のライブではGHEEEの「Beautiful stungun」のマンドリンをアコースティックギターに翻訳したプレイなど、彼のセンスが遺憾無く発揮されていました。演奏中隣で聴いていても感心してしまい、思わず歌の入るタイミングが遅れそうになりました。

 

そして、この2日間使ったアンプは1950年代のFender Tremoluxで、これはLove PsychedericoのNAOKIくんが貸してくれました。cafe Roomはギターアンプが無く、僕のFender Bassman(もちろんMarshallはでかすぎで論外)を持ち込むのもちょっと大きくて音的にもスペース的にもバランスが良くないと思ったので…。さらに少し小さいFender Vibroluxも持って来ていていたのですが、会場やアッキーのアンプとの相性でこちらに決めました。貴重なアンプを快く貸してくれてありがたかったなあ。でも同じようなものが欲しくなって困ります(笑)

 

アッキーもとても忙しいミュージシャンなので、なかなかスケジュールを合わせるのも難しいのですが、都内でのライブや他の地方も改めてまた早いうちに実現したいと思っています。

2019年

皆さま、新年あけましておめでとうございます!

 

旧年中は多くの方々にお世話になり、とても充実した音楽人生を送れました。

12月の最後の最後にも佐野元春 AND THE COYOTEBAND のCDJ、chayのハウステンボスカウントダウンライブ、と2本のライブでとても良い2018年の締めくくりができました。

 

 

帰省は先日前もって、雪が降る前の福島に行ってきました。寒かったけども気持ちが暖かくなった故郷への旅でした。

今年も良い曲を作って演奏をしていきたいです!

よろしくお願いします!

最近使用している4台のエフェクトボードの構成を自分の忘備録を兼ねてまとめました。

 

主にプレイグス、GHEEEで使用するボード。

スイッチャーはFree The Tone ARC-53M。チューナーはSonic research ST-200。

エフェクターはElectro Harmonix Pitchfork、Xotic BB Preamp、Xotic BB Preamp Comp、Carl Martin Prexi Tone SC、Electro Harmonix Big Muff with Tone Wicker、Line 6 M9。右端はギターテックに作ってもらったパッシブのプリセットボリューム(ギター本体のボリュームを下げるような効果)

GHEEEではDigitech Whammy DTを追加します。

 

 

佐野元春 AND THE COYOTE BAND で使用するボード。

スイッチャーは同じくFree The Tone ARC-53M。チューナーはPeterson Stomp classic(441に設定)

エフェクターはCarl Martin Prexi Tone SC、Xotic BB Preamp、Xotic BB Preamp MB、Electro Harmonix Micro POG、Boss GE-7、Line 6 M9、プリセットボリューム。

上記の2つのボードはかなり構成が似ています。M9はトレモロや数種類のディレイで使用しています。プリセットボリュームを使用するのは、レスポールのセンターボジションを主に使うため、ボリュームを手元で下げるのが難しいためです。

 

LOVE PSYCHEDELICO、chay等で使用するボード。主にアンプがFender Bassmanの時に使用します。アコースティックものも多くなるため分割式にしています。

スイッチャーはProvidence PEC-4。チューナーはSonic research ST-200。

エフェクターはLine 6 M5、Digitech Whammy  Ricochet(バイパス用に隣の1ループボックスを使用しています)Barber Tone Pump Eq、TC Electronic Sub N Up、Xotic BB Preamp 、Mi Audio Crunch Box V2、Mooer Trelicopter(トレモロ)BBE Two Timer Deley。

 

 

半プラグドライブなどで使用する最小構成のボード。

チューナーはTC Electronic Poly Tune。エフェクターはMooer Trelicopter(トレモロ)Barber Tone Pump Eq、Barber Direct Drive。左にあるのはアコースティック用のFishman AURA Spectrum DI。

しかしまあ、こうしてみるとどれだけBB Preampが好きなのか、という感じ(笑)スペアを含め6台所有しています。BB preampからローゲインに設定したMarshallアンプかFender Bassmanというのが大体の基本のサウンドです。そして、「この一台しかこの音は出ない!」みたいなレアなものや一点ものヴィンテージなどは避けて、比較的容易に手に入るようなもので構成しています。最悪ツアー先で故障してもすぐにリカバーできるように。

先日の渋谷クアトロ公演でプレイグスの25周年ツアーが終了しました!

 

25年のキャリアは決して短くはない類のものだと思いますが、MCでも何度か話したのですが、自分ではいまひとつそれを実感してはいなくて…。まだまだここから真のプロ・ミュージシャンへの道が始まる!くらいの感じで思っています(笑)

 

アルバム「12番目のストーリー」を会場で買ったくれた方も多いと思います。今回はまだ聴いていない曲がいきなりセットリストに入っている状態でしたが、それでもとても盛り上がってもらえたので、このアルバムから次回のツアーから定番で残っていく曲も多いと思います。楽しみにしていてください!(まもなく一般発売のアナウンスもあります。買いそびれた方は是非)

 

 

ずっと聴いてきてくれた方も最近聴き始めた方も楽しんでもらえていたら嬉しいし、次のツアーはさらに良いものにしたいです。今回来てくれたみなさん、本当にありがとう!!

 

これで一段落…と思いきや、2018年はあと15本のライブがあります。

佐野さん&コヨーテバンドの「禅BEAT」ツアー、クリスマスライブ、CDJ、アッキーとの半プラグド、GHEEEのツアー、と年末まで全て最高のパフォーマンスを見せられるようにがんばります!

 

プレイグス「12番目のストーリー」全曲解説

 

01. 追い越し車線のガールフレンド

 

今回のアルバムでは自分たちの作品でいうと「Cinnamon Hotel」や「Plagues V」の頃に目指していた音に近くて、かなりドライでソリッドな音に仕上げています。アレンジの面でも後藤と林くんとの3ピース、そして堀江くんのオルガン以外は極力ダビングをせずになるべくむき出しのプレイグスの音で録ろう、と。そうしたアルバムで最も1曲目にふさわしいと思えたのがこの曲。テンポチェンジもアイコンタクトで無理やり合わせるバンドならではの感じがそのまま残るような演奏が録れたかと。何年やってもバンドって楽しいな、と思います。

 

02. Pie in the sky

 

タイトルはいわゆる「絵に描いた餅」という意味。ずっと目指している場所やものが、それは夢想の産物なのかもしれないけど、わかっていても追いかけたい、という、プレイグスの歌詞の主人公が一貫して抱える想いの歌。自分としても長いことミュージシャンをやってはいるけれど、まだどこかずっと上に自分の目指していたものがあるような気がする、という想いを持ち続けていて、それは全くどうかしてると思うくらいに変わることがないのです。

 

03. 猫背と幻想

 

言うまでもないことだけれど、今の時代は情報に溢れていて、検索すれば本当にあらゆる情報を得ることができる。けども、ある情報には必ずと言って良いほどそれに対抗するような情報もあって、調べれば調べるほどむしろ何もわからないような気分にもなるし、結局何もしないことが一番マシな気分にもなったりする。僕自身がわりと情報が嫌いではないので、自戒を込めてこの曲を。転びそうな情報もあるし転ぶかもしれないけど生きているなら踏み出していこう、と。

 

04. How I roll

 

アルバム「Cinnamon Hotel」に収録されている表題曲「Cinnamon Hotel」はDADGADの変則チューニングで、よくアコースティックライブなどで演奏しているけど、このチューニングで歌も入る曲を作りたい、と思い書いた曲。アコースティックギター中心でいくかエレキギター中心でいくかを検討する作曲段階でそれぞれで弾いたメインギターをたまたま同時に出した時に、あ、これが良い!ということになって1曲通してほぼ同じ演奏をしています。

 

05. どうすれば

 

シンプルな8ビートの曲が欲しいな、と思って一晩で歌詞まで書き上げた曲。演奏はとてもシンプルだけど、今でこそ解るこういう曲を演奏する楽しさ、というのを感じます。相互理解の難しさというのは散々歌われたテーマではあると思うけど、でも、人と人とが分かりあえたら、やっぱりそれは本当に素晴らしいことだな、と改めて思います。歌詞にもあるように、たとえ全部じゃなくても。

 

06. 空欄のままで

 

ちょっと抜いた感じの曲もあったらいいかな、と思って、超絶にシンプルなドラムを叩いてもらってアレンジした曲。自分でもなぜこんなに飽きずに音楽をやっているのか不思議になることもあるんだけど、そんなに面白いか?とか充分やっただろ?とか思う前に得体の知れない衝動や感動や渇望に背中を押されて続けてしまう。ずっと答えが出ない問題を前に考え続けるようなことを望んでやっているんだと思います。だから、この作品も今の時点では傑作だと思っているけど、すぐに次の何かに向かっていくと思います。

 

そして、そうやって終わりのない音楽の旅を続けていけるのも、後藤敏昭、林幸治、堀江博久という素晴らしいメンバー、様々な形で関わっているスタッフ諸氏、そして聴いてくれているみなさんがいるからです。本当にありがとう!

 

 

07. グレイハウンド・バス

 

ここからは一応リテイクなので別枠で。よくみなさんにリテイクして欲しい曲であげられていたこの曲。展開がちょっと冗長な気がして(今なら2回目のAセクションを半分にしたと思う)たんだけど、リズム隊の二人が、それを感じさせないグルーヴィーな演奏をしてくれて良いテイクが録れました。ライブだと後藤が歌っているサビのコーラスはとてもハイトーン。「ライブのテンションじゃないと出ない」との本人談。

 

08. ESPRESSO

 

アルバム「ラブ・サバンナ」収録のこの曲はほとんどライブで演奏されなかったんじゃないかと…。基本的にリテイクものは完コピに近い形でやっていたんだけども、この曲に関しては、林くんのアイデアがあって、彼のディレクションでドラム・ベースの音を決めて、全体もその流れでちょっと60年代テイストを加えて仕上げました。トライセラトップスに大きなリスペクトがあるので、あくまでサポートして弾いてもらっているけど、9年間プレイグスで弾いている彼は心の中では掛け替えのないメンバーです。

プレイグス新作、CD+7インチ・アナログ盤2枚組のミニアルバム「12番目のストーリー」本日製品盤が届きました!

 

       

 

 

ツアー初日の名古屋から先行販売します!(特殊な形態のため一般流通はもう少し後になります、すみません)また、近日中にハイレゾ版を含む配信もアナウンスされると思います!

ツアー日程

9/15(土)名古屋sunset BLUE<Acoustic>

9/16(日)名古屋UPSET

9/17(月・祝)大阪Pangea

9/23(日)福岡INSA 9/24(月・祝)福岡S.O.R.a<Acoustic>

10/28(日)渋谷クアトロ

 

詳細はこちら

PLAGUES、25周年記念ワンマン・ツアー決定!

リハーサルも順調です。素晴らしいツアーにしたいと思うので、是非見に来てください!

今回はレスポール・スタンダード&スペシャルどちらも弾きます!

 

 

プレイグス25周年ツアーのグッズのサンプルがあがってきました。ほぼこのまま製品化されます。

今回はTシャツ3種とサコッシュです!

マーシャル黒T。マーシャルアンプの写真はアルバムの歌詞カードに使われているものです。ド直球の黒Tシャツ。(サンプルなので、しわしわですみません〜)

     

 

25周年木馬T。みなさんまだ表ジャケットしか見られていないので説明が必要なんですが…アルバムの裏ジャケットがコインで動く遊具の木馬の写真で、今回はそれがデザインモチーフに使われています。色はグレーです。(サンプルなので、しわが以下略)

 

     

ルーズなサイジングのスクエアT。「Free will」の時も作って好評だったので今回もこの形を作りました。ヘザーパープルにパープルプリントです。(サンプル以下略)

 

     

そして、CODURA ナイロンサコッシュ。思い切って良い素材のものを作りました!かなり使えるはず!自分でも使ってます。色はサンドベージュ。だいたい横30cm 縦25cmの大きさです。(サンプry)

 

     

 

     

ツアー初日から販売します!

よろしくです!

 

■9月15日(土)@名古屋sunset BLUE(Acoustic)

■9月16日(日)@名古屋・池下CLUB UPSET

■9月17日(月・祝)@大阪・心斎橋Live House Pangea

■9月23日(日)@福岡INSA

■9月24日(月・祝)@福岡music bar S.O.Ra(Acoustic)

■10月28日(日)@渋谷CLUB QUATTRO

プレイグスの新作が発表になりました!

僕自身相当にスケジュールが詰まってたのですが、それでも妥協なく、かなりギリギリまで作業していたのでなんとかたどり着いたという感じです。

 

今回は8曲入りCD+7インチアナログの2枚組というかなり変わった形態になります。

アナログは「Loud mary」以来となりますが、ずっと作りたかった&7インチは初めてなので自分でもとても楽しみ!

 

収録曲は

1. 追い越し車線のガールフレンド
2. Pie in the sky
3. 猫背と幻想
4. How I roll
5. どうすれば
6. 空欄のままで
7. グレイハウンド・バス <2018 Re-take Version>
8. Espresso <2018 Re-take Version>

 

今回は3ピース+堀江くんのオルガン、というプレイグスの根幹となるサウンドプロダクトを前面に出し、ダビングを少なくして音数を抑えたシンプルで生々しいロックアルバムです。

 

そして、今回は次にリテイクするならこれを、という声が多かった楽曲を2曲リテイクしました。「グレイハウンド・バス」は基本原作忠実に、よりスタジオライブっぽい感じで。「Espresso」はちょっと違ったアプローチで仕上げています。

 

いつも言っているので、またかよ〜と思われるかもしれませんが、傑作です!

初の試みだった88,2のサンプルレート(音の密度のようなもの。CDが44.1なので、CDのほうは最終的にはこの値にダウンコンバートするのですが、過程も大きく影響します。高ければ良い、というものでも無いとは思うのですが、まだ試行錯誤中です)で録音からミックスまで行ったサウンド。どんな風に仕上がっているか楽しみにしていてください!

 

KUMIからも発表がありましたが、僕たち夫婦に新しい家族が加わりました。産後の経過も良く、母子ともに健やかに過ごしています。

 

発表以来、既にたくさんの方からお祝いの言葉などをいただいています。ありがとうございます。

 

ありがたいことに結婚してすぐに授かった娘を大切に育てながら、それぞれ母、父として今まで以上に精進していきたいと思っています。

 

 

昨夜の半プラグドライブwithアッキー(藤田顕)@下北沢440来ていただいた皆さん、どうもありがとう!

 

最終的にSold outで満員のお客さんの中、とても楽しんで演奏できました。

 

他の楽器でもそういう面はあるとは思いますが、ツインギター、しかも今回のような他のパート無しのギターデュオというのは、単に良いギタリストを二人並べたら良くなるとも限らなくて、とても演奏者の相性が問われるものです。

いうまでもなく素晴らしいギタリストであるアッキーとの元々の相性の良さ、長年培ったコンビネーション、そして彼の僕に合わせられる高いフレキシビリティによって、単にギター2本(時にマンドリン)以上のライブをやることができて、演奏していてとても充実感を感じました。

Set list

1st
助走(Mellowhead)深沼AcGt.-藤田AcGt.
ESPRESSO(Plagues)A-A
スパムの森(Mellowhead)A-E
その予感(Mellowhead)A-E
未完成(Mellowhead)A-E
Buttonhole blues(Plagues)E-A
国境を越えて(Plagues)E-A
Better days(Mellowhead feat. Motoharu Sano)E-A
ヤァ・ソウルボーイ(佐野元春 ✴︎cover)A-E
トリシュナ(Plagues)A-E

2nd
シナモン・ホテル(Plagues)A12st-E
insomnia(GHEEE)A12st-E
MABATAKI Rewind(Mellowhead)A-E
心臓抜き(Mellowhead)A-E
Guiding star(Plagues)A-E
南ウイング(Mellowhead)Mandlin-A
Stupid diary(Mellowhead)A-E
影(Great 3 ✴︎cover)A-E
胸いっぱいの愛(Plagues)E-A
逆光のせい(Mellowhead)A-E

en
a phantom song(Mellowhead)A-E
Spin(Plagues)A-E

en2
遠雷(Mellowhead)A-E
ハッピープレイス(Plagues)E-A

今回はアコースティックギター6弦、12弦、エレキギター、マンドリンと登場したので足元もだいぶ賑やかでした。なるべく持ち代えをスムーズにするため全部最初からダイレクトボックスやアンプに繋いであるので、シールドを絡まないようにするのがなかなか大変です。

 

プレイグスの秋のツアーのざっくりした日程も出ていますが、まずは6月16、17日のClub QUE2デイズを楽しみにしていてください!17日は再びアッキーがサポートしてくれます!

昨日のTOKYO DOME CITY HALL公園で佐野元春 & ザ・コヨーテ・バンド「MANIJU 」ツアーはファイナルを迎えました。アルバム「MANIJU」の世界観を投影したとても充実感のあるツアーでした。

特にファイナルでは「MANIJU」を「蒼い鳥」以外全曲演奏!土壇場で新たに演奏する曲たちが僕のハーモニーが全編つくタイプのものが多かったので、数日間ずっと練習していました。

このツアーをやり遂げて、改めてコヨーテバンドの一員であることを誇らしく思いました。ありがとうございました!

コヨーテバンドでツインギターを編成するアッキー(藤田顕)は、前回でも書いたように素晴らしいギタリストなのですが、同時に僕のギタープレイととても相性が良いのです。ギターの相性は実はなかなか難しくて、タイム感やピッチ感など色々な要素が合わないと、例え両者の腕は確かでもなんとなく一緒に合わせるといまひとつということもあります。アッキーが合わせてくれているという面もあるのですが、本当に彼とのアンサンブルはぴったりくるのです。なので、プレイグスでもMellowheadでももう一人ギターを、となったら長年アッキーにお願いしてきました。コヨーテでもペアを組めてとても楽しいです。

というわけで、この感覚を忘れないうちに、アッキーとの半プラグド(半分アコースティック、半分エレキギター)ライブのセットリストを決めなくては…。とても良いライブになると思うのでぜひ!

 

2018年4月28日(土)@下北沢440
“深沼元昭[半プラグド]ワンマン・ライブ”

 

[出演] 深沼元昭(PLAGUES/Mellowhead/GHEEE)
[サポート・ギター]藤田顕(from PLECTRUM)
[open/start]18:00/18:30

 

深沼元昭 with アッキー [半プラグド]ワンマン開催決定!

仙台名取での弾き語り、GHEEEのライブ、来てくれた皆さん、どうもありがとう!

弾き語りの会場cafe the EACH TIMEはとても良い雰囲気で楽しく演奏できました!ああいった形でのアフターパーティーも初めてでしたが、楽しめました!

GHEEEは今年初めてのライブ。前回のツアーからセットリストをほぼ近藤さんに任せているのですが、本当に新鮮な曲順が多くてとても面白い(笑)「Silver tongue」「The last chord」などの代表曲なしでも盛り上げるセットを組めるのはさすが近藤さん!

そして、佐野元春 & ザ・コヨーテ・バンド 全国ツアー2018「MANIJU (マニジュ)」ツアーが続いています。

 

次の公演は3月8日名古屋公演@愛知県芸術劇場大ホールです。

この公演では、本人もBlogに書いていた通り、アッキー(藤田顕)が不在です。

もちろん、佐野さんが普段は弾かないところでギターを弾いたり、僕もなるべく二役をこなし、ギターソロは全て弾いたりして、劣るところの無いようなライブにするために努力しますが、それでも、人一人がいない不在感はあるし、何より、僕らの間では後輩キャラクターだけども、アッキーは今や日本屈指の名ギタリストの一人です。ずっと近くで観てきたので、その実力も本当によくわかっているつもりです。

それでも、

名古屋公演を楽しみに観に来くるオーディエンスの皆さんに掛け値なくコヨーテバンドの世界を楽しんでもらいたいので、できることは全てやって全力以上で臨みます!楽しみにしていてください!

そして、そのアッキーとの半プラグドの日程も発表されました!

今回は残念ながら東京1本のみなのですが、濃厚な一夜にするつもりです。是非観に来てください!

 

 

深沼元昭 with アッキー [半プラグド]ワンマン開催決定!

スタジオの移転などでなかなか落ち着かずにすっかり時間が過ぎてしまいましたが、1/13からの東阪名プレイグスツアー、きてくれた皆さん、どうもありがとう!

 

今回は特にリリース等がないツアーだったので、各年代の曲をわりとバランス良く選んだ感じの選曲となりました。(セットリストはこちら

 

プレイグスは25周年!というわけで、何かまたリリースをするために作曲を始めています。次のライブは6月16、17日になりそうですが、詳細はまたおってお知らせします。

 

また、その前の4月にアッキー(藤田顕)との半プラグドライブを調整中です。なんとか地方も回りたいと思っているのですが、とりあえずまだ日程は出ていません。こちらも詳細は後ほどお伝えいたします。

 

直近では2/25に仙台cafe the EACH TIMEでの弾き語りがあります!(詳細はこちら

現在ツアー中の佐野元春& THE COYOTE BANDの仙台公演の翌日です。来られる方は楽しみにしていてください!

 

 

また、先日リリースされた浅井健一 & THE INTERCHANGE KILLS 新作アルバム「Sugar」4曲ミックスさせてもらっています!素晴らしい作品なのでぜひ!

 

 

そして、昨年末から作業していた戸渡陽太くんの4月18日にリリースされる新作ミニアルバム「光へのアーキテクチャ」のアナウンスもありました。全曲プロデュースさせてもらいました。こちらもすごく良い作品に関わらせてもらって嬉しいです。期待していてください。

https://natalie.mu/music/news/269602

 

そういった仕事をぎりぎりまでやりつつ、最終作業終了と同時に個人スタジオをバラして移転しました。これからはここでまた沢山の良い音楽を作っていきたいです。(まだ完成途中ですが…毎日こつこつと作業してようやく音が出せるところまで来ました。壁の白い吸音材は全て自ら手作業で打ちつけました。近くで見ると微妙に雑です(笑))

 

 

 

 

SNSなどでのみなさんのとても沢山の温かいコメントを読んで、自分がいかに素晴らしい人たちに応援してもらっているか、その祝福がいかに嬉しいものなのかを思い知って深く感動しました。

本当にどうもありがとう。

この思いはきっと大きな力になるでしょう。

今まで以上に最高の作品や歌や演奏のために邁進していきます!改めてよろしくおねがいします!

 

そして、実家の福島から都内に戻ってきたのですが、いつものやつを…(今年はCDJが29日だったため、アーティストパスはありませんが…)

 

 

元旦の空は素晴らしいものでした。改めて、謹賀新年。

 

 

 

ご挨拶

明けましておめでとうございます。

私事ではありますが、昨年、

私、深沼元昭とLOVE PSYCHEDELICOのKUMIは結婚いたしました。

披露宴は行わず、親族のみで小さな式を挙げさせていただいたので、皆様へのご報告が遅くなりまして誠に申し訳ありませんでした。

これからも精一杯努力していきたいと思っております。

応援していただいている皆様、お世話になっている皆様への心よりの感謝を込めまして新年のご挨拶とさせていただきます。

どうぞ本年もよろしくお願いいたします!

 

以前「CLOUD CUTTER」のCDジャケットを制作していただいた、現在では多方面で非常に活躍されているアーティスト、M!DOR!さん(http://www.dorimiii.com/news)の展示会のBGMとして、書き下ろし曲でサウンドトラックを制作させていただきました!

ほぼインスト曲ですが、とても楽しんで作れました。かなりの力作になったと自負しています。(Mellowheadの作品のイントロダクションなどで収録されるインスト曲の雰囲気が好きな方にはぐっとくる作風かと思われます)ぜひ!

 

 

     

 

 

___________________________________

代官山の8(eight)にて「effect color」をテーマに、

コラージュ作家のM!DOR!のモノクロに差し色の1色を加えた立体コラージュや

平面コラージュを展示販売いたします。

店内BGMはMellowheadやGHEEE、Plaguesなどで活動する他、

佐野元春、浅井健一、LOVE PSYCHEDELICOなど様々なアーティストのライブや

制作に関わる深沼元昭さんに特別に制作していただきました。

また初の試みとしてコレクションしている本たち、新たなグッズも販売します。

テーマにちなんだ8(eight)の新作ジュエリーとチェコ買付け雑貨も販売いたします。

ぜひ一点ものに出会いにいらしてください。

8 meets M!DOR! Exhibition

「effect color」

2017.12.16(sat)-12.24(sun) 12:00-19:00 期間中無休

150-0032 東京都渋谷区鴬谷町8-10 代官山トゥエルブⅡ 2F

 

_____________________________________

CATEGORIES

ARCHIVES

DIARY LOG

Top